城ヶ島へダイビング

こんにちは!GWが始まりました〜。

南風が強くなってしまったので城ヶ島までダイビングしにいってきました。

お店から1時間かからず到着。三浦半島の先のポイントです。

 

ライセンスとったばかりのゲストさんと初ボート!

①へいぶ根

水温16° 透明度6,7m  最大水深18m

maoガイド

ブイのロープを降りていきます。久しぶりなので耳抜きもこまめにチェック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水底の方まで行くと揺れもなく、視界も開けてきました。

 

ブイ下のところにムラサキウミコチョウ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その近くにはマルツノガニ。頭が長い!そして丸い!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スキルなどを思い出しながら、深いところまで行きましたね!

 

②梶の浜ビーチ

水温16°、透明度8m

maoガイド

今の旬、ダンゴウオを見にいってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

爪くらいの大きさのピンクのこです♡可愛い〜

見つけられなくてウロウロしてたら、ショップのイントラさんが教えてくださいました。

ありがとうございます。

ほうぼうやアメフラシ(大量)をみたり小魚の群れがいたりと浅くても生物はたくさんいました〜。

 

2ダイブしてお店に戻ったのは16時。ログ付けして解散です。

ご参加ありがとうございました!

 

逗子、葉山、城ヶ島のポイントは1時間ほどで到着します!

これから暑くなってくると、急に海に行きたくなる気持ちになりますね。

皆さんのご参加お待ちしております。