雲見Diving

西伊豆の南寄りの雲見へ行ってまいりました。

天候:☀︎
水温:16℃
透明度:10-12
風向き:南西

1本目
ブイ⇄ブイ

天気よく、軽めのドライ装備でも問題ないくらい快適だった本日!
水中には、雲見ならではの地形が様々なところにありました。

  


どの岩肌にもカラフルな珊瑚が付いていて、そこに身を潜むウミウシやカラフルな貝、イロカエルアンコウなども見ることができました✨


とっても小さいイロカエルアンコウ、サイズ感としては大豆かな?
小さい生物見つけるの苦手って方には朗報です!

バレーボールサイズのオオモンカエルアンコウにも会えちゃうかも☺︎
今日は2種類のカエルアンコウを見る事ができました!

綺麗な海の宝石、ウミウシもみれます

2本目には湾内側のポイントではなく、沖側からエントリー。
こちらはロープが無いので完全にフリー先行、フリー安全停止ができる方のみ。


そして流れる事も!


本日は流れに逆らいながら大牛という岩をぐるっとを一周。


砂地も見える沖側にはエイが隠れていました✨


こちら側も洞窟が沢山で、洞窟内に潜む生物たちも見ものです📸
太陽が出てくれていたおかげで洞窟の隙間からも光が差し、光のカーテンを浴びてパワーチャージしてきました☺︎

 

少し遠いポイントですが、ダイナミックな地形や流れを体験したい方にはおすすめポイントです。

ご参加いただきありがとうございました。